9月20日(日)、10月12日(月・祝)に
前橋の前橋プラザ 元気21にぎわいホールで開催された
エアムーブ住宅司建設株式会社主催、ステラ エデュケーション協力の
ハロウィンパーティに、80組ほどの親子の皆さんが参加くださいました。
いただいたアンケートから、一部をご紹介します。
========================================================
★Kちゃんママ
いつも英語雑誌で「ひとみ先生」の色々なコメントを拝見しています。
初めて「生」でお会いでき感動しました!パワーもらいました。
イベントも楽しかったです。先生方もステキでした。
★Sくんママ
楽しめました!!子供が1歳なので、あと1~2年成長すれば意味がわかって
もっと楽しめると思います。ありがとうございました!!
★Yくん、Mちゃんママ
今度は是非、地元でもお願いします!
サークルでもステラのCD使っています。
みんなもステラのおうた大好きです。
今日はありがとうございました。
児童英語講師としても勉強になりました。
★Rくんママ
子供向けの英語イベントは初参加でしたが
とっても楽しかったです。時間もとてもよかったです。
★Cちゃん、Mちゃんママ
大変楽しい過ごさせて頂きました。
次回も参加したいと思います。
★Mちゃんママ
色々な内容が取り入れられていて、飽きずにあっという間に
時間が過ぎました。初めての参加で不安もありましたが
楽しくてよかったです。
★Tくんママ
子供だけでなく親も楽しめました。
トークも面白かったです。
========================================================
スポンサーであるエアムーブ住宅 司建設株式会社様の
ご依頼で 「親子の絆をふかめる楽しい英語イベント」
ということで、ハロウィンイベントの開催となりました。
当日は、ウサギさんも遊びに来てくれたり、
普段はスーツを着てお仕事していらっしゃる
スタッフの皆さんも仮装して頂き元気いっぱいのパーティを
行う事ができました。
11月23日(月・祝)には、なんと!モデルルームにて
クリスマスイベントを開催することとなりました!!!
皆様のあたたかいお言葉ありがとうございました。
次回はクリスマスでお会いしましょう!
前橋の前橋プラザ 元気21にぎわいホールで開催された
エアムーブ住宅司建設株式会社主催、ステラ エデュケーション協力の
ハロウィンパーティに、80組ほどの親子の皆さんが参加くださいました。
いただいたアンケートから、一部をご紹介します。
========================================================
★Kちゃんママ
いつも英語雑誌で「ひとみ先生」の色々なコメントを拝見しています。
初めて「生」でお会いでき感動しました!パワーもらいました。
イベントも楽しかったです。先生方もステキでした。
★Sくんママ
楽しめました!!子供が1歳なので、あと1~2年成長すれば意味がわかって
もっと楽しめると思います。ありがとうございました!!
★Yくん、Mちゃんママ
今度は是非、地元でもお願いします!
サークルでもステラのCD使っています。
みんなもステラのおうた大好きです。
今日はありがとうございました。
児童英語講師としても勉強になりました。
★Rくんママ
子供向けの英語イベントは初参加でしたが
とっても楽しかったです。時間もとてもよかったです。
★Cちゃん、Mちゃんママ
大変楽しい過ごさせて頂きました。
次回も参加したいと思います。
★Mちゃんママ
色々な内容が取り入れられていて、飽きずにあっという間に
時間が過ぎました。初めての参加で不安もありましたが
楽しくてよかったです。
★Tくんママ
子供だけでなく親も楽しめました。
トークも面白かったです。
========================================================
スポンサーであるエアムーブ住宅 司建設株式会社様の
ご依頼で 「親子の絆をふかめる楽しい英語イベント」
ということで、ハロウィンイベントの開催となりました。
当日は、ウサギさんも遊びに来てくれたり、
普段はスーツを着てお仕事していらっしゃる
スタッフの皆さんも仮装して頂き元気いっぱいのパーティを
行う事ができました。
11月23日(月・祝)には、なんと!モデルルームにて
クリスマスイベントを開催することとなりました!!!
皆様のあたたかいお言葉ありがとうございました。
次回はクリスマスでお会いしましょう!
スポンサーサイト
3月21日(土)に大阪の難波市民学習センターで開催された
スプリングイベントのアンケートから、一部をご紹介します。
●Aちゃん・Nちゃんママ
イースターエッグ探しが印象に残った。
身体を動かして学ぶことができたので。
初めての参加でしたが、楽しかったです。
●Jくんママ
やっとイベントに慣れてきて積極的になってきたので、
再開を心待ちにしています!
●Hちゃんママ
いつもながら、表現を一度習ったら
日常生活の中で何気なく取り入れて
復習することが大切だと痛感しています。
また、アクティビティをたくさん取り入れたこのイベントに
参加したいです。待っています!
●Rちゃんママ
今日SELF3回目でした。
子どもも慣れてきてスムーズに英語の発話ができていました。
継続は力なり!ですね。
ステラちゃんも先生方も大好きで心が温かくなるイベントで
親子とも大好きです。またパワーUPして帰ってきて下さい。
待っています。
●Mちゃんママ
Stellar再開楽しみにしています。
1日も早くお願いします。
●Aちゃんママ
○○や□□に見立てて実際に動いてみたことが
印象的でした。
**************
さらにバージョンアップ&パワーアップして再開するため、
たくさんのエネルギーを充電してまいります。
またお会いできるのを楽しみにしています!
See you!
スプリングイベントのアンケートから、一部をご紹介します。
●Aちゃん・Nちゃんママ
イースターエッグ探しが印象に残った。
身体を動かして学ぶことができたので。
初めての参加でしたが、楽しかったです。
●Jくんママ
やっとイベントに慣れてきて積極的になってきたので、
再開を心待ちにしています!
●Hちゃんママ
いつもながら、表現を一度習ったら
日常生活の中で何気なく取り入れて
復習することが大切だと痛感しています。
また、アクティビティをたくさん取り入れたこのイベントに
参加したいです。待っています!
●Rちゃんママ
今日SELF3回目でした。
子どもも慣れてきてスムーズに英語の発話ができていました。
継続は力なり!ですね。
ステラちゃんも先生方も大好きで心が温かくなるイベントで
親子とも大好きです。またパワーUPして帰ってきて下さい。
待っています。
●Mちゃんママ
Stellar再開楽しみにしています。
1日も早くお願いします。
●Aちゃんママ
○○や□□に見立てて実際に動いてみたことが
印象的でした。
**************
さらにバージョンアップ&パワーアップして再開するため、
たくさんのエネルギーを充電してまいります。
またお会いできるのを楽しみにしています!
See you!
3月15日(日) 葛飾シンフォニーヒルズにて開催された
スプリング イベント アンケートの一部をご紹介します。
● やっと会えた!
今回初参加でしたが CDでしか出会ったことのなかった
ステラちゃんに娘も会うことが出来て楽しかったようです。
ステラちゃんのCDは文章になっているのがとても良く
娘も文章で覚えるようになり毎日活用しています!
イベントも盛りだくさんで とても良かったです。
(Eちゃん ママ)
● 発話に感動!
前置詞チャートで発言できたことに ちょっと感動しました(涙)
3年にわたってステラの皆様には本当にお世話になり
ありがとうございました。
Oの成長はステラと共にあり 温かく見守り
導いて下さったことに本当に感謝の気持ちで一杯です。
今回の I see ~ in on under by the ~。のセンテンスも
なんとか使えるまでに自然にリードしてくださるのが
不思議というか 親としても英語教育に携わるものとしても驚きでした。
語りつくせぬ気持ちに溢れていますが
またお逢いする日をたのしみに
それまでの日々を大切にすごしたいと思います。
本当に 本当に ありがとうございました!!!
(Oくんママ)
● 随所に見られる工夫!
子どもがあきないように工夫されていてよかったと思います。
Can I have~? I see~ という文に慣れていないので
うちの子は 少しとまどっていたようですが
場面で使い方 言い方を覚えていくのがいいのだと
分かりました。
家でも使って行きたいと思います。
ありがとうございました。
(Uくんママ)
● 私の指針でした。
イースターバスケットを作るときに
Can I have ~, please? を言える様にしたり
たくさん 子ども達が言えるように工夫されていること。
初めてステラエデュケーションのイベントに参加させて
もらってから
本当に家でも仕事でも自分で英語を教えるうえでの指針となり
ありがとうございました。
いつかハロウィンのイベントにおよびしたいと夢を描いておりますので
また今後とも よろしくお願いいたします。
バージョンアップしたステラちゃん 楽しみにしています。
(Rくん Mちゃんママ)
●子供の成長を実感。
前置詞チャートを使っての子ども達の発話です、
今回初めて手を挙げて積極的に発話していたのを見て
成長したと同時に英語に対して自信がついてきたことを
感じてうれしく思いました。
また パワーアップして戻ってきて下さる事を 待ちたいと思います。
私もイベントや子ども達へのアプローチ等
今までたくさん参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
(Rくんママ)
● クラフトに惚れ惚れ
いつものことながら クラフトが素敵です。
最後に読んで下さった絵本 お話も絵もかわいくて
欲しくなりました。
販売 ぜひしていただきたいです~。
いつも楽しいイベントをありがとうございます。
先生方のバランスがとても良くて 大好きでした。
バージョンアップしたステラちゃんを楽しみに
娘達と英語を楽しんで行きたいと思います。
See you again
(Yちゃんママ)
● スタッフの笑顔が見えるようなクラフト
ご準備は大変と思いますが その準備をしていらっしゃるクラフト作り
スタッフの方々の笑顔が見えるようです。
いつも楽しくなるようお考え頂き ありがとうございます。
孫を「だし」に 私が楽しませていただいていますね。
長いこと ありがとうございました。
またお目にかかれるのを楽しみにしています。
(Rちゃん Tさん)
● 貴重な機会です。
工作とエッグハント
今回 通算7回目だと思いますが いつも とても楽しみにしていました。
毎回つくる工作も 大切に しょっちゅう使っています。
英語を話す機会が ふだんはほとんどないので 大事な機会でした。
また再会できるのを楽しみにしています。
ひとみ先生の絵本 すてきでした。
(Aちゃんママ)
***********************
新企画のSELF
Stellar Education Learning Fun (SELF)
年間5回の開催として行なってまいりました、このSELFイベントは、
今年度この第5回をもってひとまず完結となりました。
ステラちゃんのイベントをさらに充実したものにできるよう、
今後しばらくの間は企画研究、開発をするための充電期間として、
お休みをいただければと思います。
これまでご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。
しばらくお休みをいただいた後は、
子ども達の英語の学びを体験する場として、
さらに楽しく! バージョンアップ!! したイベントをご用意し、
皆様にご案内したいと思っております。
ぜひまた ご参加いただけますよう よろしくお願いいたします。
スタッフ一同 また皆様にお目にかかれる日を楽しみにしております。
Thank you dear friends!
See you again!!
スプリング イベント アンケートの一部をご紹介します。
● やっと会えた!
今回初参加でしたが CDでしか出会ったことのなかった
ステラちゃんに娘も会うことが出来て楽しかったようです。
ステラちゃんのCDは文章になっているのがとても良く
娘も文章で覚えるようになり毎日活用しています!
イベントも盛りだくさんで とても良かったです。
(Eちゃん ママ)
● 発話に感動!
前置詞チャートで発言できたことに ちょっと感動しました(涙)
3年にわたってステラの皆様には本当にお世話になり
ありがとうございました。
Oの成長はステラと共にあり 温かく見守り
導いて下さったことに本当に感謝の気持ちで一杯です。
今回の I see ~ in on under by the ~。のセンテンスも
なんとか使えるまでに自然にリードしてくださるのが
不思議というか 親としても英語教育に携わるものとしても驚きでした。
語りつくせぬ気持ちに溢れていますが
またお逢いする日をたのしみに
それまでの日々を大切にすごしたいと思います。
本当に 本当に ありがとうございました!!!
(Oくんママ)
● 随所に見られる工夫!
子どもがあきないように工夫されていてよかったと思います。
Can I have~? I see~ という文に慣れていないので
うちの子は 少しとまどっていたようですが
場面で使い方 言い方を覚えていくのがいいのだと
分かりました。
家でも使って行きたいと思います。
ありがとうございました。
(Uくんママ)
● 私の指針でした。
イースターバスケットを作るときに
Can I have ~, please? を言える様にしたり
たくさん 子ども達が言えるように工夫されていること。
初めてステラエデュケーションのイベントに参加させて
もらってから
本当に家でも仕事でも自分で英語を教えるうえでの指針となり
ありがとうございました。
いつかハロウィンのイベントにおよびしたいと夢を描いておりますので
また今後とも よろしくお願いいたします。
バージョンアップしたステラちゃん 楽しみにしています。
(Rくん Mちゃんママ)
●子供の成長を実感。
前置詞チャートを使っての子ども達の発話です、
今回初めて手を挙げて積極的に発話していたのを見て
成長したと同時に英語に対して自信がついてきたことを
感じてうれしく思いました。
また パワーアップして戻ってきて下さる事を 待ちたいと思います。
私もイベントや子ども達へのアプローチ等
今までたくさん参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
(Rくんママ)
● クラフトに惚れ惚れ
いつものことながら クラフトが素敵です。
最後に読んで下さった絵本 お話も絵もかわいくて
欲しくなりました。
販売 ぜひしていただきたいです~。
いつも楽しいイベントをありがとうございます。
先生方のバランスがとても良くて 大好きでした。
バージョンアップしたステラちゃんを楽しみに
娘達と英語を楽しんで行きたいと思います。
See you again
(Yちゃんママ)
● スタッフの笑顔が見えるようなクラフト
ご準備は大変と思いますが その準備をしていらっしゃるクラフト作り
スタッフの方々の笑顔が見えるようです。
いつも楽しくなるようお考え頂き ありがとうございます。
孫を「だし」に 私が楽しませていただいていますね。
長いこと ありがとうございました。
またお目にかかれるのを楽しみにしています。
(Rちゃん Tさん)
● 貴重な機会です。
工作とエッグハント
今回 通算7回目だと思いますが いつも とても楽しみにしていました。
毎回つくる工作も 大切に しょっちゅう使っています。
英語を話す機会が ふだんはほとんどないので 大事な機会でした。
また再会できるのを楽しみにしています。
ひとみ先生の絵本 すてきでした。
(Aちゃんママ)
***********************
新企画のSELF
Stellar Education Learning Fun (SELF)
年間5回の開催として行なってまいりました、このSELFイベントは、
今年度この第5回をもってひとまず完結となりました。
ステラちゃんのイベントをさらに充実したものにできるよう、
今後しばらくの間は企画研究、開発をするための充電期間として、
お休みをいただければと思います。
これまでご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。
しばらくお休みをいただいた後は、
子ども達の英語の学びを体験する場として、
さらに楽しく! バージョンアップ!! したイベントをご用意し、
皆様にご案内したいと思っております。
ぜひまた ご参加いただけますよう よろしくお願いいたします。
スタッフ一同 また皆様にお目にかかれる日を楽しみにしております。
Thank you dear friends!
See you again!!
1月18日(日) 葛飾シンフォニーヒルズにて開催された
バレンタイン イベント アンケートの一部をご紹介します。
今回 初の和室での開催でしたが大好評でした。
●また和室がいい!
2歳になったばかりの息子も
最後まで楽しく過ごせました。
和室は初めてでしたが
広くてとても良かったです。
また和室でやってもらえたら嬉しいです。
今回は教材のカードを使った
アクティビティがあって、
自宅でカードが大活躍しそうです。
クラフトは親の私もほしくなるほど
ステキなものでした。
次回も楽しみにしています。
(Aちゃん Rくんママ)
●SRC!!
和室でいつもよりリラックスでした。
なんといっても SRC作り!
家で What are you doing? の
受け答えをあそびながらやってみます。
(Hちゃんママ)
●自然な発話!
発話が自然に促されてよかったです。
いろいろなヒントを ありがとうございました。
(Oくんママ)
●手遊び♪
手遊びを覚えて、そのあともあそんでいました。
体をうごかして Cooking できるのが
とてもたのしそうでした。
今日のHomework は
クラフトと連携していて使いやすい
と思いました。
バレンタインの意味が分かり、
勉強になりました。
(Aちゃんママ)
●家でも出来そう♪
前置詞を使ったあの遊びは 家でも出来るなあ♪
と思って見ました。
SRCはすごいアイディア!
子どももノリノリでした♪
(Sくんママ)
●感動をありがとう!
和室もリラックスできて良いですね。
SRCを作ったのが楽しかったそうです。
いつも踊らない息子。
今日初めて Thank you dear friends!
を歌いながら踊りました。
10回目の参加で やっとですが、
カンペキに踊れたので2人でHUGしちゃいました。
感動をありがとうございました。
(Kくんママ)
●保護者も子供も!
クラフトの部分で最初に保護者の
見本(発話)をしてから
子ども達にチャレンジさせる
というのが良かったと思いました。
スムーズに発話があってすごい
と感じました。
ありがとうございました!
(Rくんママ)
●落ち着く~
初めての和室 落ち着けてよかったです。
駅からも近い。
一番は SRCを作るクラフトです。
子ども達がとても楽しくEnglishを使っていました。
スタッフのみなさん とても楽しくレッスンを
していただきありがとうございます!
次の機会にも参加できたらと思います。
(Yくん Hくんママ)
●なんといっても工作!
会場が良い。
工作です! 子どもがよろこびました。
今回も楽しかったです。
子どもはまた来る!と張り切っています。
動詞が学べて良かったと思います。
(Mちゃん & Mちゃん ママ)
●おもしろい!
先生方のテンションも とても高く
おもしろかったです。
クラフトがとても参考になりました。
(Sちゃんママ)
●チケット制って便利♪
初めての和室でしたが
私はすごく良かったと思います。
Dr.が持っていたものと
まったく同じものを作れると分かったときに
娘がものすごく喜んでいました。
回を重ねるごとにチケット制の便利さを
感じています。
私は次回もチケット制が良いなと思います。
いつも楽しい時間をありがとうございます。
(Yちゃんママ)
------------------------------------
みなさん アンケート用紙ぎっしりに
あたたかいお言葉を綴ってくださり
本当にありがとうございます。
これからも どうぞよろしくお願いいたします。
バレンタイン イベント アンケートの一部をご紹介します。
今回 初の和室での開催でしたが大好評でした。
●また和室がいい!
2歳になったばかりの息子も
最後まで楽しく過ごせました。
和室は初めてでしたが
広くてとても良かったです。
また和室でやってもらえたら嬉しいです。
今回は教材のカードを使った
アクティビティがあって、
自宅でカードが大活躍しそうです。
クラフトは親の私もほしくなるほど
ステキなものでした。
次回も楽しみにしています。
(Aちゃん Rくんママ)
●SRC!!
和室でいつもよりリラックスでした。
なんといっても SRC作り!
家で What are you doing? の
受け答えをあそびながらやってみます。
(Hちゃんママ)
●自然な発話!
発話が自然に促されてよかったです。
いろいろなヒントを ありがとうございました。
(Oくんママ)
●手遊び♪
手遊びを覚えて、そのあともあそんでいました。
体をうごかして Cooking できるのが
とてもたのしそうでした。
今日のHomework は
クラフトと連携していて使いやすい
と思いました。
バレンタインの意味が分かり、
勉強になりました。
(Aちゃんママ)
●家でも出来そう♪
前置詞を使ったあの遊びは 家でも出来るなあ♪
と思って見ました。
SRCはすごいアイディア!
子どももノリノリでした♪
(Sくんママ)
●感動をありがとう!
和室もリラックスできて良いですね。
SRCを作ったのが楽しかったそうです。
いつも踊らない息子。
今日初めて Thank you dear friends!
を歌いながら踊りました。
10回目の参加で やっとですが、
カンペキに踊れたので2人でHUGしちゃいました。
感動をありがとうございました。
(Kくんママ)
●保護者も子供も!
クラフトの部分で最初に保護者の
見本(発話)をしてから
子ども達にチャレンジさせる
というのが良かったと思いました。
スムーズに発話があってすごい
と感じました。
ありがとうございました!
(Rくんママ)
●落ち着く~
初めての和室 落ち着けてよかったです。
駅からも近い。
一番は SRCを作るクラフトです。
子ども達がとても楽しくEnglishを使っていました。
スタッフのみなさん とても楽しくレッスンを
していただきありがとうございます!
次の機会にも参加できたらと思います。
(Yくん Hくんママ)
●なんといっても工作!
会場が良い。
工作です! 子どもがよろこびました。
今回も楽しかったです。
子どもはまた来る!と張り切っています。
動詞が学べて良かったと思います。
(Mちゃん & Mちゃん ママ)
●おもしろい!
先生方のテンションも とても高く
おもしろかったです。
クラフトがとても参考になりました。
(Sちゃんママ)
●チケット制って便利♪
初めての和室でしたが
私はすごく良かったと思います。
Dr.が持っていたものと
まったく同じものを作れると分かったときに
娘がものすごく喜んでいました。
回を重ねるごとにチケット制の便利さを
感じています。
私は次回もチケット制が良いなと思います。
いつも楽しい時間をありがとうございます。
(Yちゃんママ)
------------------------------------
みなさん アンケート用紙ぎっしりに
あたたかいお言葉を綴ってくださり
本当にありがとうございます。
これからも どうぞよろしくお願いいたします。
本キャンペーンはご好評につき終了いたしました。
引き続きステラエデュケーション ホームページからご注文いただけます。
多くの皆様に好評の 前置詞チャートセット に、
待望の続編 前置詞チャートセット【2】 ができました!
セット内容:
A2サイズ カラー 前置詞チャート本体 1枚
A3サイズ カラー パーツキット 1枚
A3サイズ 白黒 生徒用ぬりえシート+パーツキット 1枚
価格: 1,050円(税込)
前置詞チャート【2】には、スーパーマーケット、歯医者さん、郵便局、
レストラン、警察署、動物園などが載っていて、
ステラちゃんの街がいっそう楽しくなりました。
また、隠し絵として、1から10までの数字や
ステラちゃんシリーズの紙芝居に登場するキャラクターなども
描かれています。
こんな感じです ↓

従来の 前置詞チャート【1】 と、この 前置詞チャート【2】 をならべると・・・
ほら!絵がぴったりつながって、こんなにステラちゃんの街が広がります!

クリスマスイベント会場での先行販売ではたいへん好評で、
東京・大阪 両会場とも完売でした。
今回はステラ創立20周年記念企画!!
~ 先着200名様に限り~
前置詞チャート【1】 ・ 前置詞チャート【2】
各1セット 1,050円(税込)のところ
前置詞チャート【1】 or 【2】 どちらか1枚お買い上げで 20% OFF
前置詞チャート【1】+【2】 もしくは 【2】×2枚 お買い上げで 30% OFF
送料は別途となります。
くるっと巻いて ゆうメール でお送りしますので、
1枚ならば 180円
2枚ならば 290円
を目安にお考え下さい。
ご注文をお待ちしております。 こちらからどうぞ!
引き続きステラエデュケーション ホームページからご注文いただけます。
多くの皆様に好評の 前置詞チャートセット に、
待望の続編 前置詞チャートセット【2】 ができました!
セット内容:
A2サイズ カラー 前置詞チャート本体 1枚
A3サイズ カラー パーツキット 1枚
A3サイズ 白黒 生徒用ぬりえシート+パーツキット 1枚
価格: 1,050円(税込)
前置詞チャート【2】には、スーパーマーケット、歯医者さん、郵便局、
レストラン、警察署、動物園などが載っていて、
ステラちゃんの街がいっそう楽しくなりました。
また、隠し絵として、1から10までの数字や
ステラちゃんシリーズの紙芝居に登場するキャラクターなども
描かれています。
こんな感じです ↓

従来の 前置詞チャート【1】 と、この 前置詞チャート【2】 をならべると・・・
ほら!絵がぴったりつながって、こんなにステラちゃんの街が広がります!

クリスマスイベント会場での先行販売ではたいへん好評で、
東京・大阪 両会場とも完売でした。
今回はステラ創立20周年記念企画!!
~ 先着200名様に限り~
前置詞チャート【1】 ・ 前置詞チャート【2】
各1セット 1,050円(税込)のところ
前置詞チャート【1】 or 【2】 どちらか1枚お買い上げで 20% OFF
前置詞チャート【1】+【2】 もしくは 【2】×2枚 お買い上げで 30% OFF
送料は別途となります。
くるっと巻いて ゆうメール でお送りしますので、
1枚ならば 180円
2枚ならば 290円
を目安にお考え下さい。
ご注文をお待ちしております。 こちらからどうぞ!